こんにちは☆
8月も後半に入りコロナ禍ではありますが少しずつ世の中は回っていますね。
ここ芸北文化ランドの夏は、毎年合宿で賑やかだったのですが今年は新型コロナウィルスの影響によりオープン以来初の合宿団体が来ない静かな夏を迎える事になりました。
人が来ない施設はクワガタも堂々と姿を現しています笑
もう数週間すればリンゴの収穫も始まり収賑やかな穫の秋を迎えます。
3月も終盤を迎え、ここ芸北にも少しずつ春が訪れています。
そんな中、昨日園内で栽培しているリンゴに肥料を蒔きました。
芸北文化ランドのリンゴ園は元スキー場のゲレンデを利用している為、他のリンゴ園と違い園内がほぼ全面坂になっています。
そこは中々の斜面で軽トラックはもちろんトップカーもひっくり返ってしまう為、肥料は手で一本ずつ蒔くしかありません。
近くまで軽トラックで行き、バケツに定量を取り分け、両手でバケツを持ち、園内の木に一本ずつ蒔きます。
春風に舞う肥料にまみれながら園内をくまなく歩いて、一日で蒔き終わった肥料は全量の半分(^^;)
蒔くべき肥料はもう半分あります…
芸北文化ランドのリンゴは美味しいと評判なのですが、その分中々の手間もかかっているのでした☆