中国地方の山奥、広島県北広島町芸北地区にある学校法人広陵学園校外施設「芸北文化ランド」の今と芸北地区の天気やイベント情報をお伝えしています。林檎の栽培をはじめ夏は夏季合宿、冬は雪遊びと四季折々色々な活動にご利用頂けます。
2015’4.22桜
2015’5.18けやきその2
2015’2.6の芸北文化ランド
2015’2.8日のゲレンデ
2015’新年明けましておめでとうございます。
リンゴの摘果
2014’5.16 雨のスギナ
2014’4.19 山桜02
2014’4.19 山桜01
2014’4.15 遅霜
2014’4.10梅
2014’3.2ゲレンデ
2014’2.22ゲレンデ
2014’2.15カントリーハウス
2014’2.8山小屋への道
2014’2.8カントリーハウス
2014’1.18カントリーハウス
2014’1.13雪遊び広場
2014’1.1新年
2013’11.19雪が積もりました。
2013’11.19積雪の文化ランド
2013’11.18 初雪☆
2013’11.12リンゴ摘み取り体験
2013’11.12リンゴ摘み取り体験その2
2013’10.19アップルデーその2
2013’10.19アップルデー
2013’10.15お食事会
2013’10.10焼きリンゴ
2013’9.19中秋の名月
2013’9.16リンゴの収穫
2013’8.20キャンプファイヤー
2013’7.26ラグビー部顧問の先生
2013’7.16県工ラグビー部の熱いスクラム
2013’7.24広島ライジングズ
2013’7.8廿日市吹奏楽クラブ
2013’6.17摘果直前のリンゴ
2013’6.17摘果後のリンゴ
2013’5.19キャンプ
2013’3.1雪あそび後のゲレンデ
2013’2.20ゲレンデ
2013’2.15のゲレンデ
2013’2.3カントリーハウス
2013’2.1今日のゲレンデ
2013’1.25芸北文化ランド
2013’1.14雪あそび広場の様子
新年のお祝い2013年
2012’12.28カントリーハウス
2012’12.05グラウンド
2012’10.8 おもてなし
2012’10.5 道路上の気温計
2012’10.2 朝靄(あさもや)
2012’9.30 体育祭
2012’9.29 リンゴ(ケース入り)
2012′9.27 リンゴの実
2012’9.25 真っ赤な林檎の木
20129’3ご利用ありがとうございました。
2012’8.31落ちたリンゴ
2012’8.29袋をやぶきそうなリンゴ
2012’8.15梅を干しています。
2012’8.2カブトムシ
2012’7.23食品衛生講習会
2012’7.14ご利用ありがとうございました。
2012’5’20景色
2012’7.4野うさぎ その2
2012’7.4野うさぎ その1
2012’6.29リンゴの作業その2
2012’6.29リンゴの作業その1
2012’6.28まだ小さいリンゴ(手と比較)
2012’6.28まだ小さいリンゴ
2012’6.20薔薇
2012’6.20野薔薇
2012’6.11薇(ぜんまい)
2012’6.1摘果後の林檎
2012’5.21金環日食
2012’5.20お食事会
2012’5.18満開の林檎の花
2012’5.17雹(ひょう)
2012’5.15 雨のつつじ
2012’5.12春の山菜料理
2012’5.8 リンゴの花
2012’5.4芝桜
2012’5.2水仙の花
2012’4.26芸北文化ランドの山桜
2012’4.25芸北文化ランドのリンゴの花
2012’4.25麓の溝口地区の桜並木
満開の梅2012’4.22
2012’4.20の土筆(つくし)
2012’4.17梅の花
2012’4.16水仙の花
2012’4.14 梅の花
2012’4.12文化ランドの梅
2012’4.9広陵高校の桜
2012’4.7の文化ランド駐車場。気温:−1℃
2011’4.4の文化ランド:気温-1℃
2012’4.1の芸北文化ランドです
水仙の芽です。
車のフロントガラス
2012’3.19林檎の剪定作業の様子
2012’3.18のゲレンデです。
2012’3.14の芸北文化ランド
2012’3.11午後の芸北文化ランド
2012年雪遊び広場での一枚
2012年3月4日8時現在のゲレンデ☆
2016’8.3カレー
2016’4.12梅
嬉しい贈り物